サイトの中に雑記の場所を作らずブログを借りた理由として、タイトルのようなことも書きたいので、少しだけ隔離状態に。
雑記をサイト内に戻しました。(2025/4/27 追記)
何故と言われると、テレビを置いていないのでYoutubeで動画をよく見るようになったので、その感想などを言いたい時も出てきたせいです(* ´ ▽ ` *)
Youtubeには色々な動画がアップされるので、そのときにおすすめ?で出てくる動画で気になったのを見ていきます。
(本当は個人情報を守るためにはAIによるおすすめ動画の設定は止めた方がいいみたいですが、探してまで見るかというと面倒なので、Youtubeトップに表示された動画を見ていきます)
で、某掲示板に投稿されたのを動画にしているのが最近多いですが、そういったのも見ます。
怖い話、修羅場、馴れ初め、外国人ネタetc.
で、外国人ネタをまとめたので出てくるのが、日本に来て日本は思ったよりきれいだ、日本人は無宗教だと言うけどどうして秩序だっているのか…等々、よく見かけます。
日本から出たことがないのでよく分からないのですが、それほど不思議なことなのか?と思ってしまいます。
動画ではその答えとして、日本は無宗教だと言うけど、実際は八百万の神様がいて~と神道の話とか出てきますが、それ以前に、保育園に入る前から親にしつけはされるし、保育園に入れば団体行動を覚えさせられますよね。
小学校に入った時から、社会(自分の時はそう言っていた)の時間に、道徳とか地域のあれやこれやを調べたり…と、ぶっちゃけてしまうとここまでで宗教ってないですよね?
(まあ、お天道様が見てるとか、親のしつけの端々にあるのかもしれませんが)
逆に言ってしまえば、どうすれば宗教=道徳心を持つことになるのかと聞きたいです。
まあ、平和ボケしてると言われるほど平和な日本に住んでいるので、そう思うだけなのかもしれないですけどね。
そういえば、子供の頃住んでいた所は、田舎なので?色々な神様を一所にまとめて小さな祠(5.6個)で祀っていました。
で、それぞれでどんど焼き、初午から始まって、その地区で小さな祭りをしてました。
それを考えると、神様ってすごく身近な所にいるんだなぁ、と思います。
(その小さな祠がいくつかあるところで、(子供なので)遠慮無く遊ばしてもらいました。神様から怒られたようなことは無かったですが(^_^;))
実際、給料上がらない!これじゃ先進国と言えない!とか言われているけど、それなりに働いていればなんとか食べて行けるのはとても幸せなことなんだと思います。
(貯金はなかなか難しいけどねー…_(:□ 」∠)_)
最近、体調不良で病院通いが続いていて、病院貧乏になってます…
重いものを持つのが辛いので、ネットスーパー活用してるし(送料が掛かる…でも楽…)
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます