どうしてもSWELの認証が出来ないため、Cocoonに切り替え、突貫工事で何とか整えました💦
しっかし、Cocoonは細部まで作りこまれているため、cssを一部変えたくてもどこかよくわからないし、お話の部分は読みやすいように文字を大きくしたかったんですが、こちらもテンプレートの作成を断念しました…
yStandardにすればよかったな…とも思ったんですが、yStandardは!!や!?が絵文字?に代わってしまうので、そうなるとお話の所を全部修正しなければならないという…それなら、Cocoonでできる範囲のカスタマイズのほうが早いです
投稿とか修正とかWordpressは楽なんだけど、今回みたいなのがあると面倒なんですよね…
そのため、フルスクラッチでちまちまローカルで作成もしてます。
独自ドメインだとあちこちからアクセスがあるみたいで、フォームも一時期大量に来ましたし…そんな感じで、独ドメの使用期間が過ぎたら、サーバーのサブドメインのほうに戻そうかと検討してます。
>4/18にFANFICからメッセージを送ってくれた方
コメントありがとうございました。
同志がいました!個人サイト自体が少なくなってしまい、その中でもスレイヤーズは過去の作品になっているので、好きな方がいるのは嬉しいです。
タグ