恐ろしや…

NOTE NOTE

先月からサイトのフォームのほうに迷惑メールが届きます💦
フォームを取ろうと思うけど、一言フォームにした後だったので、あちこちにあって結構面倒…
と思っていて、作業をする暇もなかったので、結局何も変わらず(;^ω^)
原因は独自ドメインのせいだと思うのよね。おそるべし、独自ドメイン
レンタルサーバーでのサブドメインの時には、起こらなかったし。
サーバーを引っ越したとしても、独ドメだったらURLが変わる事ないからいいかな~と思って、独ドメにしたけど、サーバーのサブドメに戻そうかな…
メール自体は変なURLが張り付いてないので問題は少ないのですが、数が多すぎる(;’∀’)
それより、今月は人間ドックがあるので、体調に気を付けないと

話変わって、スマホの話
友達がiPhone SEの調子が悪いという事で、アップルまで行ってこようかなと言っていたのですが、先にスマホを修理するところを進めました
(田舎なので、アップルの店舗に行くには時間もお金もかかるので)
そこで話をしていたのだけど、iPhoneでおすすめって今ならどれかな~という話
小さくてホームボタンがあるのがいいとなると、iPhone SE 第3世代しかない
他のiPhoneは大きいし高いしねーと、話して
SEも第4世代の話題は出てるけど、ホームボタンがなくなるとかという話も聞くので

そういう自分はAndroidですが
機能をフルに使っていたわけではないですが、iPhoneは安定感はあるけど、面白さがなくなってきたので、2年くらい前にAndroidに変更
少し前はホーム画面のカスタマイズをちょこちょこしてました
Androidは細かい所までカスタマイズできるのが面白いので、ハマると数日弄ることに

そういえば、その友達が宅急便を装った詐欺?メールでうっかりリンクを押してしまったけど、iPhoneだったから何も起きなかったー!と言っていたので、Androidにした時はそれが心配でした
が、
そもそも、迷惑メールとして来てたことすら知らんかった💦 隔離してあるところを見て、自分とこにも来てたのかー…と思ったくらい
迷惑電話も、疑わしい電話は赤く警告のメッセージが出てるし、Googleに登録されている施設からの電話番号は、登録してなくても表示してくれて、家族が入院した時には非常に助かった
まだ2年で不具合も出てないから、機種編も何もないけど、次もAndroidだろうなー